反り腰や猫背など、姿勢の悪さは健康にも見た目にも良くありません。個人で直すのはなかなか難しい姿勢改善は、ピラティスをしながら治すのがおすすめなんです。
細くてキレイな人がしている印象のピラティス。実は、ダイエットだけでなく姿勢改善のために通っている人も多いんですよ!
そこでこの記事では、姿勢改善したい人になぜピラティスがおすすめなのかを解説します。
反り腰・猫背のデメリットや正しい姿勢でいることのメリットについても解説。ぜひ、参考にしてくださいね。
反り腰・猫背のデメリット

実は、正しくない姿勢にはよく知られている猫背のほかに反り腰と言われる悪い姿勢の型もあるんです。
どちらも、見た目が悪かったり、心身に不調を招く大きな原因になるので正しい姿勢に戻す必要があります。
反り腰は下腹が出る大きな原因に

反り腰とは、医療用語で骨盤前傾と呼ばれる状態のこと。正しい姿勢の型はS字ですが、骨盤が開いて前に傾いているため、背骨のあたりから反り返った状態になっています。
反り腰は、いわば骨盤が開いて背骨が曲がっている状態…そのため腰の違和感や、身体の歪みによるさまざまな不調を抱えやすくなります。
なかでも多いのが、腰痛やむくみの症状。体内の水分や血液の巡りが悪くなることで、弾き起こります。重症化すると手術が必要になることもあるので、早めのケアが大切です。
猫背はさまざまな体の不調の原因に

悪い姿勢の代表とも言える猫背は、まず見た目が良くないですよね。スマホやパソコンの普及によって傾いた姿勢が習慣化し猫背を引き起こします。
猫背は見た目の美しさを損なうだけでなく、心身の不調の原因にもなるため早めの改善が必要です。とくに、背筋が一直線でなくなることで呼吸が浅くなり、自律神経のバランスが崩れてしまうんです。
自律神経の乱れは女性にとっては大きな問題。睡眠不足や冷え性、生理周期の乱れなど自律神経から派生するさまざまな病気を併発します。
向いている人多数!姿勢改善にも役立つピラティス効果
ピラティスは、ただ身体を鍛えたりダイエット目的でするのではなく、心身ともに健康になるよう身体の柔軟性を高め筋肉を強化させることを目的としています。
全身の筋力やバランスが整うため、ボディメイクはもちろんストレス解消にも効果的なんです。
正しい姿勢を保つカギ!ピラティスメソッドでインナーマッスルが整う

ピラティスは身体のバランスを保つインナーマッスルにアプローチするエクササイズ。体幹を保つのに欠かせないインナーマッスルをしっかり鍛えることで、背骨・骨盤・関節の位置が整います。
インナーマッスルが整うと身体の筋肉や骨が正しい位置に。正しい姿勢が保ちやすくなるだけでなく、美しい姿勢をキープし体質改善に役立てます。
体の左右バランスを整える

足を組んだり、肘をついたりなど悪い習慣は身体の左右バランスが崩れる原因に。ピラティスのストレッチトレーニングによって身体のバランスを整え、背骨や筋肉の均等を整えられるんです。
姿勢が改善し、全身の血流やリンパの流れが良くなると代謝が上がって痩せやすくなるのもポイント!背筋を伸ばして颯爽と歩けば、気持ちも晴れやかに過ごせますよ。
身体の可動域を高め、身体機能と柔軟性を高める

筋トレと異なり、ピラティスのトレーニングは1つ1つ筋肉を意識しながら動かして身体の可動域を高めるのもポイントです。柔軟性が高まることでしなやかで動きやすい体質に変化し、正しい姿勢を無理なく続けられます。
身体機能が高まれば、ストレッチやトレーニングの動きも無理なく進められますよね。より効率的にトレーニング効果も得やすくなりますよ。
姿勢改善とピラティスQ&A
ピラティスと姿勢改善どのくらいの期間が必要?
通う日数や時間によって個人差があり!
筋肉がつくのはトレーニングを始めたから2、3ヶ月後と言われていますが、これは週に1回30分〜1時間のストレッチを行なった場合です。そのため、週に通う日数や時間が多ければ多いほど、目に見える効果は早く感じられるようになるでしょう。
大切なのは定期的に続けること。毎日、夜に自分でストレッチをしてピラティスの動きを続けることでレッスンとの相乗効果が得られやすくなりますよ。

マット・マシンピラティスのどちらが効果的?
価格で選ぶならマット、効果をしっかり得たいならマシンがおすすめ
マットピラティスは、全体的なボディラインを改善するのにおすすめのストレッチをヨガマットの上で行います。体幹トレーニングをマット1枚でできるので、場所を選ばないのがメリット。機械をしようしない分、マシンピラティスよりも価格帯もリーズナブルです。
一方、マシンピラティスはピラティス初心者におすすめ。最初にマシンを使ってトレーニングすることで正しいフォームを身に付けやすくなるからです。負荷もマシンによって調整できるので、目的に合わせたトレーニングもしやすいのも特徴です


月6,600円からマシンピラティス始められる!
姿勢改善にもトレーニングにも効果的!「ピラティス&ジム1to1」

◎ストレッチがベースなのでゴツゴツした身体にならない
◎継続しやすい価格設定と通いやすさが◎
◎しなやかな筋肉をつけながら姿勢矯正と太りづらい身体を目指す
◎リバウンド対策に半年間のお得なアフターフォロープランもあり!
自宅近くのピラティススタジオを探すなら以下もチェック!

