MENU
  • Beauty
  • Lifestyle
  • HOME
util
  • Beauty
  • Lifestyle
  • HOME
util
  • Beauty
  • Lifestyle
  • HOME
  1. ホーム
  2. Beauty
  3. ピタッとしてなくていい!ピラティスの服装が恥ずかしい人におすすめのウェアの着こなし方とは

ピタッとしてなくていい!ピラティスの服装が恥ずかしい人におすすめのウェアの着こなし方とは

2024 9/08
Beauty
2023年9月22日2024年9月8日
※当ページのリンクには広告が含まれています※

ピラティスを始めたいけど、どのサイトを見てもピラティスをする女性の服装はピタッとしたものが多い。

ぽっこりお腹や二の腕が気になるあなたにとって、ピラティスの服装ってハードルが少し高いですよね。

ウェアによってピラティスを始めることを躊躇しているのは勿体ない!

あなたと同じ悩みを抱えている方のために、体型カバーもできるおすすめのピラティスウェアの選び方を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

 この記事でわかること

 そもそもなぜピラティスウェアはピタッとしたものが多いの?
 ぽっちゃり体型でも失敗しないピラティスウェアの選び方は?
 体型カバーできるピラティスウェアの紹介


※タップで詳細ページにスクロールします。

目次

なぜピラティスの服装ってあんなピタッとしているものが多いの?

①インストラクターが姿勢やクセを正確に判断しやすくするため

ピラティスは、仰向け・横向き・手足を大きく動かすなどさまざまなポージングをします。そのときに正しいフォームでストレッチすることで、より効果的にインナーマッスルを鍛えたり、骨盤の位置を正しく整えることができるんです。

インストラクターの指示や、自分で鏡を通して姿勢をチェックするときにフィットした服装なら正しいフォームが取れているかを判断しやすくなります。

それぞれ身体の姿勢やクセは違うもの。間違ったフォームを素早く直して、効果的にダイエット効果を得るためにも体にフィットしたウェアを提案しています。

②マシンを使う場合、引っ掛けや転倒防止などの事故を防ぐため

ピラティスにはマットとマシンでおこなう方法があります。とくに身体の中心にある筋力を鍛えて姿勢改善や特定の部位を鍛えられるマシンピラティスは、近年人気が高まっています。

機械についているバネや滑車などの仕組みを使って、より細かな動きで鍛えるのでより高度なトレーニングをしたい方におすすめ。

細かいパーツやバネなどでウェアを引っ掛けたり転倒したいためにもウェアはフィットしたものを推奨しています。

ぽっちゃり体型でも大丈夫!これだけチェックしてウェアを選ぼう

薄手で伸縮性の高い動きやすい生地

出典:LITHEE 公式

結論を言ってしまうと、ピラティスには明確な服装の既定はありません。そのためTシャツやジャージでも全然大丈夫なんです。

ピラティスウェアを選ぶときに重視したいのは、動きやすいかどうか!手や足を広げて大きなポージングするときにも伸び縮みしやすく苦しくない服装をすることがとっても大事なんです。

とくにポリエステルやナイロンは、伸縮性があり関節をスムーズに曲げ伸ばししやすいのでおすすめですよ。厚くてゴワゴワした素材は身体の動きを妨げてしまうので、薄手のものがおすすめですよ。下着が透けない程度の薄手のものを選んでくださいね。

汗をかいても不快感を感じない通気性・吸湿性に優れた素材

出典:LITHEE 公式

激しい動きをしないにしても、じっくりと体幹を鍛えるので身体の内側からじんわり発汗します。そのため、汗でべとべとしないよう通気性がよく吸湿性の優れたサラッとした生地のウェアを選びましょう。

体に程よくフィットするシンプルなデザイン

出典:LITHEE 公式

体にピッタリ密着しないにしても、身体のラインや動きを観察しやすい程よいフィット感は大事にしたいものです。着用していても苦しくならない、快適に動きやすいものがおすすめ。

ボトムスは、裾が締まっていて足の動きを妨げないデザインのものを選びましょう。寝転がったり、体を曲げたりするので、不要な装飾品がついているウェアは避けた方が無難。ボタンやファスナーなどがない、シンプルなスッキリとしたデザインのものを選ぶと良いですよ。

【初心者向け】ピラティスのQ &A

初めてのピラティス体験。何を持っていけば良い?

あわせて読みたい
【初心者向け】ピラティススタジオに行くときに必要な持ちものとは? 初めてのピラティス。ピラティススタジオに体験予約も済ませ、ピラティスを始めることを真剣に考えているのではないでしょうか? ピラティスを始めるに当たって用意して…

生理中もピラティスってできるの?

あわせて読みたい
生理中のピラティスの服装に困る人へ!生理中のレッスンの注意点を解説 ピラティスって生理中でもできるの?PMSや生理不順で悩んでいるけど、ピラティスがいいって本当? デリケートな女性の体は生理によってさらに体調不良が起こりやすくな…

体型カバーもできるおすすめピラティスウェアを選ぼう

LITHEE(リジー)|ペプラムストレッチパーカー&ストレッチパンツ

出典:LITHEE 公式
おすすめのポイント 

  腰回りのへプラムデザインがスリムな着こなしに見せる
  隠したい二の腕やお腹周りをカバーできる
  その日の体調やコンディションに合わせて着脱できる

詳細はこちら

LITHEE(リジー)|フリルトップス

出典:LITHEE 公式
おすすめのポイント 

  長めの裾でお腹周りを隠してスッキリ見せる
  二の腕の大胆フリルデザインは細見え効果も◎
  ネイビーは体を引き締めて見せる効果も!

詳細はこちら
そのほかピラティスウェアについてはこちらの記事もチェック 
あわせて読みたい
モチベUPに!おしゃれなピラティスウェアのおすすめ10選【ユニクロや韓国ブランドも】 ピラティスを始めるけど、どんな服装がいいんだろう? モチベーションを高められる、おしゃれでかわいいウェアを探したい ピラティスは目的に合わせて種類が異なるので…
あわせて読みたい
ピタッとしてなくていい!ピラティスの服装が恥ずかしい人におすすめのウェアの着こなし方とは ピラティスを始めたいけど、どのサイトを見てもピラティスをする女性の服装はピタッとしたものが多い。 ぽっこりお腹や二の腕が気になるあなたにとって、ピラティスの服…

体型カバーが叶うウェアで自分らしいピラティスを楽しもう!

ピラティスウェアを探すうえでのポイントは、伸縮性があり身体に優しくフィットするものを選ぶこと。ピタッとしたピラティスの服装に躊躇するなら、体型カバーできるウェアを選びましょう。

まずはピラティスを始めることが何よりも大事!最初は優しくフィットした体型カバーウェアでも、ピラティスを続けるとどんどん体型が変わってきて、見せたくなるウェアを選びたくなっていきますよ!ぜひ服装を気にせず始めてみて、ボディメイクを叶えてくださいね!

Beauty

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • Beauty
  • Lifestyle
Util編集部
ライフスタイルブログ運営
スペイン語で役立つ、有益な、という意味の「útil」。
インテリア・ファッション・美容・トラベルなど、皆さんにとって役立つ情報を厳選してお届けします!
Instagram
人気記事
  • セナクリアの口コミは大丈夫?ニキビケア用化粧品との違いや使用レビューを紹介
  • モチベUPに!おしゃれなピラティスウェアのおすすめ10選【ユニクロや韓国ブランドも】
  • 【ニキビ跡や肌荒れにも効果あり?】無印良品の敏感肌用薬用美白化粧水の口コミを紹介!
  • 生理中のピラティスの服装に困る人へ!生理中のレッスンの注意点を解説
  • 美しい背中を目指すならセナクリアが効果的!背中の悩みやニキビにもおすすめ
目次