「最近、肌全体にカサつきやピリピリ感を感じる」
「今まで使っていたスキンケアで刺激を感じるようになった」
そんな悩みを抱えているなら、乾燥肌かもしれません。でも実際、乾燥肌ってどんな状態のこと?引き起こす原因は?
そんな乾燥肌にまつわる疑問の答えをわかりやすく解説します。また乾燥肌が重症化しないために気をつけたいポイントも合わせて紹介!
乾燥肌におすすめのスキンケアも合わせて紹介するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
オーガニックスキンケアN organicの公式はこちら>>>乾燥肌とは?水分や皮脂が不足なのが特徴

乾燥肌とは肌のうるおいが不足することによって、顔の赤みやカサカサ感が生じている肌の状態のこと。
乾燥が進んでいる方は、顔に白い粉が吹いたり、スキンケアを徹底していても肌が年中カサカサ、メイクのりが悪いなどの症状があります。
また新しいスキンケアアイテムを使ったときにピリピリ感や肌に赤みが表れる方も乾燥が進んだ状態といえます。
乾燥肌の原因は、水分不足と皮脂分泌不足!肌に蓄えられるはずの水分がさまざまな要因で肌表面から抜け出して乾燥がすすんでしまうんです。
また、肌表面で水分の蒸散を抑えるはずの皮脂が失われると水分含有量がどんどんなくなり乾燥が進んでしまいます。
水分と皮脂分泌は皮膚の潤いを保つためにとても重要な役割を担っていますが、加齢・日焼け・生活習慣の乱れやストレスなどによって肌のバリア機能が失われ乾燥が進んでしまいます。
混合肌とは乾燥肌に似てる?!乾燥肌かを見分ける方法

乾燥肌とよく間違えがちなのが混合肌です。顔全体が保湿力が低下した乾燥肌とは異なり、混合肌は乾燥と脂性の両方が肌に表れた状態のこと。
おでこ・鼻・顎などのTゾーンは脂っぽくベタつきやニキビが出やすいのに、頬、・口元・目元は乾燥してカサカサしているのが特徴です。
また混合肌の方は、肌のバリア機能が低下しているのも特徴の1つ。そのため、ちょっとした刺激に敏感だったりかゆみがあったりと肌トラブルを抱えやすくなっています。
洗顔後の肌状態で肌チェックを

自分が乾燥肌か混合肌かを見分ける方法は、洗顔後の肌状態をチェックすること。
洗顔後にタオルで水分を拭き取り、化粧水や乳液を塗布せず放置しましょう。
顔全体にカサカサ感やつっぱり感があるなら乾燥肌。とくに目元や口元など皮膚の薄い部分がヒリヒリするなら乾燥肌の可能性が高いといえます。
一方、顔全体にカサカサ感がありながらもTゾーンにテカリやベタつきがあるなら混合肌の可能性が高いといえます。
この診断方法はあくまで自己判断なので、自分の本当の肌質を知りたいなら肌診断を受けるのもおすすめです。
肌乾燥がひどい!食べ物以外でも注意したいポイント
生活習慣を見直して質の良い食事と睡眠を
肌のバリア機能の低下や、皮膚のターンオーバーが滞ると乾燥が進んでしまう原因に。その主な原因は、水分不足や隔たった食事などの生活習慣の乱れにあります。
脂っこいものばかり食べたり、暴飲暴食が続いたりするとどうしても肌に必要な栄養素が不足がちになります。
また睡眠も美肌を保つうえでとても大切。睡眠は皮膚のターンオーバーを促進させるうえで欠かせません。
肌細胞の修復の妨げたり、皮膚のバリア機能が低下したりを防ぐために7〜8時間の睡眠は欠かさないようにしましょう。
部屋を加湿して◎エアコンの風や湿度低下に気をつけよう
エアコンやクーラーの風は肌が乾燥する原因になります。
空気中の水分だけでなく、肌の水分も一緒に吸収してしまうので注意が必要です。
とくに冬は外気も乾燥しているうえにエアコンの風で乾燥がさらに進んでしまいます。
加湿器やストーブのうえでやかんを沸かすなどの部屋の湿度が低下しないよう調節しましょう。
熱いお湯は×!間違ったスキンケアに気をつけて
毎日のスキンケア方法が間違っていると、乾燥が悪化する原因に。
たとえば、41度以上の熱いお湯で洗顔していませんか?高温のお湯は、肌に必要な皮脂を落としバリア機能が低下する原因になるんです。
また、洗顔時のこすりすぎやスキンケア時のパッティングの力が強いと皮膚のバリア機能を低下させてしまうので注意しましょう。
紫外線ダメージに要注意!日焼け止めや保湿対策を徹底して
紫外線は、肌内で炎症を起こす原因に。炎症が起こると肌表面のうるおい構造が乱れて水分を保てません。
紫外線から肌を守るために、日焼け止めや保湿対策は徹底しましょう。


顔が急に乾燥肌になった!?その原因は加齢かも

「20代はあまり感じなかった乾燥が年齢を重ねるにつれて乾燥が気になる。」そんな感覚を持っているのは間違いではありません。
乾燥の原因の1つは加齢。加齢とともに表皮にある天然保湿因子や皮脂の量が減少していくんです。そのため、顔に占める水分量も低下し、バリア機能が弱まります。
加齢は避けられませんが、肌のバリア機能や水分量を保つスキンケアが大切。30〜40代と各年齢に応じたスキンケアアイテムを選ぶ必要があります。
加齢による乾燥肌におすすめのスキンケアはNorganic(エヌオーガニック)
N organic|モイスチュア&バランシング ローション・セラムセット

心地よい精油の香りと2本5役のナチュラルスキンケアが叶う
筆者も愛用しているNオーガニックのスキンケアアイテム。
肌悩みごとにアプローチするオーガニック成分を配合し、肌本来の力を引き出し、健康で外部刺激に負けない素肌へと導きます。

30代に入ると、いつも保湿や紫外線対策をしているつもりなのに肌が乾燥しがちに。
今まで使っていたスキンケアを見直す必要がありました。
そこで辿り着いたのが、Norganicの「復活の木」を使ったスキンケア。乾燥してカラカラの砂漠でもわずかな水で緑を蘇らせる「復活の木」にも含まれるグリセリルグルコシドを使用し、保湿ベールで肌のうるおいをキープします。
うるおい成分がたっぷり入った導入美容液入り化粧水とうるおいに蓋をするセラムの2ステップで、加齢に負けない肌作りを叶えてくれるんです。

なかでも筆者の一押しは、こだわり抜いた香り。厳選した精油をブランド独自でブレンドし、感情を揺さぶる香りでスキンケアタイムを楽しめます。
同じ香りのはずなのに、朝と夜とで香りの感じ方が変わるのも驚き※。朝も夜も癒される香りでスキンケアを楽しめます。
2本で済むスキンケアなのに、導入美容液や美容液などの効果も得られるのも嬉しい。時短で本格的なスキンケアが済むので面倒くさがりさんにもおすすめです。
※個人による感想です。

保湿でも乾燥肌が改善しない原因は内臓かも!?
生活習慣を改善しても、保湿やスキンケアを見直しても乾燥がおさまらないなら内臓が原因かもしれません。
アルコールの過剰摂取や暴飲暴食などによって内臓が不調になると、肌代謝やバリア機能が崩れ肌が乾燥してしまいます。
肌表面だけではなく、体のなかから健康になるよう気をつけましょう。