MENU
  • Beauty
  • Lifestyle
  • HOME
util
  • Beauty
  • Lifestyle
  • HOME
util
  • Beauty
  • Lifestyle
  • HOME
  1. ホーム
  2. Beauty
  3. 背中ニキビは皮膚科じゃないと治らない?今日からできるセルフケアを徹底解説!

背中ニキビは皮膚科じゃないと治らない?今日からできるセルフケアを徹底解説!

2025 3/13
Beauty
2024年4月17日2025年3月13日
※当ページのリンクには広告が含まれています※

背中にできる赤いブツブツ、茶色く変色したニキビ跡や白っぽいニキビなど、背中ニキビは気になりますよね。

なかなか自分では毎日チェックしにくいので、気付いたときには悪化していたなんててケースも。背中ニキビは、跡を残さないためにも早めのケアが大切です。

背中ニキビで皮膚科を受診する前に、自宅でできるケアがいくつかあるんです。まずは自宅で背中ニキビケアを始めてみませんか?

そこでこの記事では、背中ニキビを自宅でケアするのにおすすめの方法について解説します。ニキビ跡にならないためにも今日から早速ケアを始めましょう。

\定期初回クーポン適用で1,980円!180日間返金保証!/

セナクリアの詳細を見る
目次

背中ニキビが治らない?!それは間違ったケアが原因

背中ニキビは、日頃からのケアが何よりも大切です。まずは背中ニキビができる原因を知りましょう。

背中ニキビの原因の1つは、皮脂分泌が活発になって起こる毛穴詰まりです。そのため、背中を清潔に保つことが重要!

汗をかいたらこまめに拭く、シャワーを浴びる、入浴時に石鹸カスを背中に残さなない、などの対策がポイントです。

背中にできてしまったニキビを潰したり、痒いからと背中掻きなどで掻くのもやめましょう。ニキビに傷がついてそこから雑菌が入り込んで炎症を広める原因になります。

また菌を洗い流そうと、いつもよりゴシゴシしっかり洗うのもNG!

ゴシゴシ洗うとニキビに刺激を与えてさらに悪化する原因にもなるので、避けましょう。泡を立てて、優しくなでるだけでも汚れは落ちます。そのあとは、たっぷりのお湯で泡を残さずすすいでくださいね。

ひどい背中ニキビの原因は男女で違う!それぞれにあったケアを

実は、背中ニキビができる原因って男女に差があるって知っていましたか?そのため、男性には男性のケア、女性の背中ニキビは女性向けの背中ニキビケアがあるんです。

背中ニキビができる理由と、原因にあった正しい予防・ケア方法を知っておくことでニキビができにくい美肌を保つことができますよ。

男性のひどい背中ニキビの原因は皮脂の過剰分泌による毛穴の詰まり

もともと女性よりも皮脂分泌が多い男性は、過剰な皮脂分泌が背中ニキビを引き起こす要因の1つと言われています。

過剰な皮脂分泌が起きる原因は、ホルモンバランスの乱れ。睡眠不足や不規則な生活などによります。過剰な皮脂分泌は毛穴を詰まらせ、アクネ菌が増殖することで背中ニキビを引き起こすと言われています。

また、味の濃い脂っこい食事やアルコールなどの食生活も過剰な皮脂分泌を引き起こす原因に。そのため日頃から食生活を見直すことも大切です。

男性の皮脂分泌量は年齢を重ねても低下することはありません。そのため、ストレスを溜めないようホルモンバランスを見直すことや食生活を改善するなどの対策が必要です。

\定期初回クーポン適用で1,980円!180日間返金保証!/ 背中のブツブツ、ザラザラ、赤みに!
背中のブツブツ、ザラザラ、赤みに!

女性は間違った洗い方やストレスなど複合的

女性の背中ニキビができる原因は、角質による毛穴の塞がりや摩擦による刺激などによる外部的要因と、ストレスや睡眠不足などによる内面的要因とたくさんの理由が考えられます。

背中は汗腺が多く汗をかきやすいだけでなく、衣服などによって蒸れやすいですよね。衣類の摩擦刺激や、蒸れなどによって菌が繁殖しやすくなっています。

そのため肌に優しく通気性の良い衣服を身につけることが大切。デリケートな女性の肌に優しく寄り添い、蒸れや汗を吸湿速乾する素材を身に付けましょう。

また、心理的ストレスによって自立神経が乱れ皮脂分泌が活発になります。そのため、適度な運動や質の良い睡眠などによってストレスを溜めない生活を送ることで背中ニキビを予防できますよ。

背中ニキビのセルフケア

①外用治療薬を試してみよう

薬局やドラッグストアで販売されている背中ニキビ用市販薬を取り入れるのはおすすめです。

直接背中ニキビを治癒するのではなく、角質を柔らかくする成分やアクネ菌を予防する殺菌成分などが配合されています。

また美容皮膚科・皮膚科では、それぞれの症状に合わせた適切な外用薬や飲み薬を処方してもらえます。市販薬で効果が感じられないなら医療機関での受診をおすすめします。

あわせて読みたい
背中ニキビ薬おすすめランキング8選【市販で買えるものも】 背中にポツポツできたニキビや、赤く炎症しているニキビなど背中に異常を感じたら背中ニキビ薬を試しましょう。つるんとスベスベな背中を目指す方におすすめの背中ニキ…

②お風呂の入り方を見直そう

背中ニキビの原因の1つが、入浴時の洗浄剤のすすぎ残しです。とくに髪の長い女性はすすぎ残しがないようしっかりすすぎましょう。

洗うときには髪を前に垂らして洗うのもおすすめ。後ろに垂らしていると、背中の毛穴にシャンプーやコンディショナーが詰まる原因になります。

また入浴時は髪を洗ったあと、体を洗うなど上から下に向かって洗うのもポイントです。上から下に洗うことで洗いの腰を防げます。

また髪の長い女性は体を洗うときはヘアクリップなどで束ねておくと、ボディソープが髪に付着せず洗い残しを防げます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「ポイント10倍 4月15日」 マペペ 濡らせるバンスクリップ BK 1個 ヘア…
価格:605円(税込、送料別) (2024/4/16時点)

楽天で購入

③スキンケアを見直そう

背中ニキビを予防・ケアするスキンケアアイテムを使うのもおすすめですビタミンC誘導体やイソフラボンなど肌のターンオーバーを促して肌を健やかに保つ働きがある成分入りのものを見つけましょう。

また背中が乾燥すると、肌摩擦などで肌が傷付きやすくなうため保湿もマスト!保湿成分入り化粧水などで肌を保湿しましょう。

あわせて読みたい
背中の黒い毛穴詰まりの原因と背中綺麗な人になる方法【今年こそ背中ニキビにさよなら!】 背中にできた黒いポツポツしたもの、キレイでつるんとした背中を目指したいのに、そんな背中を見ると悲しいですよね。 背中に黒いポツポツととた毛穴が見える原因は?手…
あわせて読みたい
セナクリアの口コミは大丈夫?ニキビケア用化粧品との違いや使用レビューを紹介 背中などのニキビに効果的と評判のセナクリア。 あまり聞かない名前だし、本当に効果があるのか心配な方も多いはず。 背中を出すドレスやファッションを着こなすのに自…

④美容効果のある栄養素を積極的に取り入れて

食事からもビタミン群やイソフラボンなどの美容効果を得られます。

背中ニキビ跡のケアは美容皮膚科クリニックに相談しよう

美容皮膚科では、保険適用外の外用薬を利用できます。書く美容クリニックが開発したニキビ治療薬や、ケミカルピーリング、イオン導入など専門の薬剤や機材を使用したケアを利用できるのも特徴です。

とくに医療用の高輝度LEDを使用した治療法は炎症の鎮静やアクネ菌の増殖を抑えるのに効果的。医薬品を使うよりも早い効果を期待できます。

市販薬や自宅でのケアを続けても改善が見られない場合は、美容皮膚科に相談するのもいいですね。

あわせて読みたい
ひどい背中ニキビ跡をどうにかしたい!皮膚科に行く前のおすすめセルフケア 「大人っぽくく上品な肌見せトップスに挑戦したいけど、背中のニキビ跡が気になる…」 「背中ニキビ跡が気になって好みのファッションや水着が楽しめない…」 そんな悩み…

それでも治らないなら原因は内臓の不調のサイン?!皮膚科を受診しよう

何をしても良くならない背中ニキビは、何かほかの原因が起因しているのかもしれません。内臓の疾患や糖尿病などによって引き起こされる背中ニキビもあるので、違和感を感じたら皮膚科などの病院で検査しましょう。

背中のブツブツ、ザラザラ、赤みに!
Beauty

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次